最近、車の事ばかりです。(^_^;)
人生で初めてのマイカーなので許してやってください。(笑
今回は、トライアル仲間の
まえださん力作のLED懐中電気をヒントにルームライトをLED化してみました。
今回購入した物:

ユニバーサル基盤・Flux白色LED (色温度9000-13000K 75°)・定電流ダイオード15mA・整流用ダイオード1N4007 1000V 1A・平型端子・ダブルコード・T10ウェッジベース(円筒形)・強力両面テープ・ダイソーキラキラテープです。
[続きはココをクリック...]
スポンサーサイト
純正のフォグランプがまったく意味を成していなかったので、HIDに変更しました。
はじめは、バンパーの脱着があるので上さんと二人でやるはずでしたが上さんがインフルエンザになってしまい、もう12月も休みが2回しかなく予定も入っているのでやむを得ず一人で強行着手することになりました。
(ToT)
ハーネス・バーナー2個・バラスト2個・固定ボルト2個・タイラップ:

今回購入したのは某オークションにてH11用 3000KイエローHIDキット 雷太製作所製です。一昔前はHIDは7~8万円ぐらいしたそうですが、1万6千円でした!安っ!
海外製でもっと安いやつがあったのですが、やっぱり国産製で保証が付くやつにしました。
色温度は、表示番号でもメーカーによって多少色違いがあるらしく、なかなか純正のヘッドライトのHIDとは合わせられないようなので、思い切ってヘッドライトとはまったく違う3000ケルビンのイエローにしました。雪山にも行くし霧などでも見やすいかな?・・・・
でも若い子達みたく青系でも良かったかも・・・・
[続きはココをクリック...]