スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
フェンダー修理していただきました
いや~~!
やっぱりプロの腕は凄いっすね!
自転車お友達のYさんに綺麗に修理していただきました。

どこからどう見ても、ぶつけた場所がまったく分からなくなりました!
凄~~~~~!
Yさん本当にありがとうございました。<(_ _)>
スポンサーサイト
ガ~~ン! 遂にやってしまった・・・(ToT)
美容材料の問屋に月一で行くのですが、そこのコインPがめちゃくちゃ難しいのです。
いつもは、何度か切り替えして入れられるのですが今日にかぎって・・・なれって怖いです。
大きな地図で見る 車道からバックで入っていってエスティマの位置に入れたのですが、いつもは何度も切り返して入れるのに・・・
今日にかぎって一回で入れようと思ってしまい・・・あ~~馬鹿だった~~(ToT)
早めにハンドルを切ったら、『ゴゴッ ゴゴゴ~』
ハイエースの脇にある黄色い鉄の枠に左フロントフェンダーをこすってしまいました。(ToT)
[続きはココをクリック...]
ハイマウント ストップランプ LED化
テールランプがLEDタイプになり、ハイマウントストップランプがしょぼく感じたので、頑張って自作することにしました。
ルームランプすべてを自作したので、だいぶ手馴れてきたので今回は回路図なども作らず・・・
結局手抜き作です。(笑
まずは基盤をカット:
[続きはココをクリック...]
どなたかお助けを~~~
12年間愛用してきたハンディーカムがとうとう逝ってしまいました。(ToT)

次は、最新のハードディスクタイプを購入しようと思っているのですが、まだパソコンに取り込んでいないminiDVテープのデーターが10本ほど残っているのです・・・(ToT)
パソコンに取り込むだけの為に購入がちょっと悔しいので、どなたかminiDVテープのハンディーカムをお持ちでしたら何日かレンタルしていただけないでしょうか?宜しくお願いします。<(_ _)>
ラルグス LED テールランプ
30日火曜日がお休みだったので、テールランプを交換しようと思ったのですが雨で車弄りはできず・・・昨日の夜に漸く交換しました。
[続きはココをクリック...]